| 
         
      石川 幸二 (彫刻 /委員) 
      (石川幸二のホームページへ) 
      Koji Ishikawa  
      1949 〜 
      福岡 
      1983 第3回ヘンリー・ムア 大賞展 佳作賞受賞 
      1987 第41回二紀展 二紀優賞受賞  
      1989 国際シンポジウム スロベニア 現地招待制作(1ヶ月) 
      Forma Viva International Symposium of Sculptures 
      Ravue re Koroskem Jugoslavija  
      1984〜2000 日・韓・台・中交流展毎年開催 
      1999 Monumental Sculpture in Elements: An Iternational Exhibition
      of Outdoor Sculpture 招待出品 
      1992 アジア現代彫刻会設立代表 
      1998 Kaohsiung International Sculpture Festival 
      2001 第55回記念二紀展U氏賞受賞 
      2002 高雄国際鋼雕芸術節 招待現地制作 
      Kaohsiung International Steel Sculpture Festival 
      2004 The Invitational Exhibition of Art Works by The Association
      of Asia Contemporary Sculptors 
      2008 International Judge for The 12th Yulon Wood Craft Creativity
      Award 
      2009 連川国際彫刻シンポジウム 
      「錬金術師の道標」180×87×87cm 
      錬金術とは原始的な化学技術で卑金属を金・銀などの貴金属に変化させたり、不老不死の万能薬を製出したりしようとしたいかがわしい化学といわれているが、成功はしなかったものの、種々の化学物質を取り扱う技術の発達を促した。私の中での錬金術とは、個人の資質を見つけ出し、それを価値ある物、輝ける物に変えることを目的とした行為と位置づけた。そういう意味から2006年以降、錬金術師シリーズを制作し始めた。
      |